top of page

56代(1回生)

image.png

井草 春(薬学部・薬)

東邦大学附属東邦高校

​56代唯一の2回生。文武両道に勤しむ薬学部アーチャーであり弓道経験者。東京育ちでありながら強めの阪神ファンであり、弓具にもたくさんのグッズをつけている。イカ天やイカフライが大好きでスマホやiPadの名前に設定するほどだが、生身のイカは苦手らしい。

ロマンティックいか焼き~♪​

S__34521093_0_edited_edited.jpg

稲岡 慶人(工学部・環エネ)

甲南高校

​56代男子唯一の経験者。気づいたら先輩と喋っていたり、合宿で先輩に山盛りご飯をついだりとコミュ力が高くフレンドリーな彼は、信じられないぐらい強烈なアイコンタクトをしてくる。みんなに愛されてる彼は、サッカーも好きらしく、よくサッカー選手で例えてくれるが、あまり通じていない。 

​えっ、今日残る?!​

角田 花梨奈(外国語学部・ヒンディー語)

明光学園高校

​天パと九州弁がトレードマーク!アーチェリー7年目のベテランアーチャー。しかし、本人いわくまだ知識は追いついていないらしい。試合の副審中には、虫眼鏡で火傷をしてしまうおっちょこちょいな一面も!クレヨンしんちゃんが大好きな彼女は褒められると照れながら笑う。いつも全力100% 

​どげんはHow manyじゃないから​

春日川 景士(基礎工学部・情報科学)

仙台二華高校

​入試次席の天才。センスの塊であり、アーチェリーの上達も一段と早い。名字で呼ばれることが好きではなかったが、阪大に来て周りから羨ましいがられて誇りを持てるようになったらしい。ゲームが好きらしく、ゲームセンターに行く姿を度々目撃されている。 

​失念してたわ~​

北野 貴大(法学部・国共)

清風南海高校

​斜めがけカバンがトレードマーク。おっとりとした歩き方と相まって、キャンパスで見かけるとすぐにわかる。独特な関西弁を喋る彼に、関西弁ネイティブじゃない疑惑が浮上している。旅行大好きクラブ所属の彼は、卒業までに47都道府県制覇を目標にしているらしい。

​南大阪出身の阪大生意外と少なない?

こまちゃん

???高校

​横浜から来たお嬢。日頃の所作から育ちの良さが滲み出ていて品がある。日々生物を学ぶ彼女だが、入試は物化選択という謎の経歴を持つ。また、農学部所属であり、さつまいもを射場に持ってきたことがある。年中蚊に悩まされている姿がよく目撃されている。彼女がいたら蚊取り線香をつけてあげよう! 

​今日も水やってきたわ( ・∇・)​

image.png

須田 航輔(工学部・応用自然)

渋谷教育学園幕張高校

​千葉からやって来たnight archeryのpioneer. 誰よりも遅く練習し、先輩を驚かせたこともある彼だが、合宿のバスで3時間喋り続けるという伝説を作った漢でもある。また水分補給には必ず、ミルクティーを持ってくる。そういえば、前にもそんな男がいたような、、、

​須田のアーチェリーは? 「面白いんです!」

تاناكا تايو(外国語学部・アラビア語)

清風高校

​サッカーとスイーツを愛する外語アーチャー。彼の鉄板アラビアネタである「は」って3種類あるねんはいつ聞いても笑えるものである。彼と言えば、コンビニ帰りのようにレジ袋で部活に来ていたのが印象的である。そんな彼だが、インスタのストーリーにはオシャンティーなスイーツがよく上がっている。スイーツ好きは彼に話しかけてみるといい。

​健康科学、普通にムズいからなぁ〜

image.png

西元 琴美(工学部・地球総合)

帝塚山学院泉ヶ丘高校

​THE 大阪人 and 仕事人。準完璧主義者で、質にはこだわりたいらしく、課題の締め切りとよく格闘している。また、周りから真面目認定されているが、人知れずよくボケよくつっこんでいる。図書館によくいるが勉強せずにOPACの前にかじりついて新しい本を探している。しかし、本はあまり読まないらしい。

​ほな、いこか〜

村上 倫(外国語学部・フランス語)

立命館慶祥高校

​56代一の寡黙系アーチャー。元弓道部であり、大きな可能性を秘めている。一見隙がないようだが、実は部活も大学もかなりマイペースである。シャイな性格だが、一度打ち解けると親しく接してくれるらしい。

北海道との気温差が…

​準備中…

bottom of page